ブログ
3日間トスカーナの休日ツアー
トスカーナを思いっきり楽しんでいただけるトスカーナの休日3日間プランです。
ツアーは、オルチャ渓谷(ピエンツァ、モンテルチーノ、モンティッキエッロ)とモンテプルチャーノ、サンジミニャーノ、ヴォルテッラ、コッレ・ディ・ヴァルデルサとモンテリッジョーニ、ワイナリーを訪れます。
あれこれ体験してみたいと思っていても、自分で車を運転するのは不安がある、言葉の壁があるなど、個人ではなかなか実行できにくいことも、日本人ライセンスツアーガイドとイタリアを知り尽くしたイタリア人ドライバーがご案内することで、安心してゆっくりと楽しんでいただけます。
- 1日目 モンテプルチャーノ + オルチャ渓谷 + アグリツーリズモ滞在
- 8時30分フィレンツェご宿泊先出発
- ワインの里モンテプルチャーノ
- オルチャ渓谷の田舎町モンティッキエッロ
- 世界遺産ピエンツァ
- 16時オルチャ渓谷アグリツーリズモ到着
- チェックポイント
映画「ニュームーン」や「トスカーナの休日」の舞台ともなったモンテプルチャーノは、中世の時代の城壁に囲まれた町です。ルネッサンス時代に建てられた貴族の館をいまだ見ることができます。丘上の町からはキアナ渓谷とオルチャ渓谷の美しい展望が望めます。ヴィーノ・ノービレ・ディ・モンテプルチャーノの赤ワインでも有名です。
昼食は、時間が止まったかのような中世の小さな田舎町、モンティッキエッロにて、地元の素材をふんだんに利用した昼食を召し上がっていただきます。昼食後はオルチャ渓谷をゆっくりドライブし、オルチャ渓谷の美しさを堪能していただきます。途中、トスカーナならではの糸杉のある風景を撮影できます。
世界遺産に指定されたピエンツェの町は、「ルネサンスが生んだ小さな宝石」と言われる小さいながらに大変美しい町です。ルネサンスの時代に、教皇ピオ2世の命で建築家ベルナルド・ロッセーリーノの都市計画のもと造られただけあって、とてもよく考えられています。そんなピエンツァを紐解きながら訪問いたします。ピエンツァはまた、ペコリーノチーズで有名です。9月になると、広場ではペコリーノチーズを転がす大会が開かれます。
- 世界遺産の中にあるアグリツーリズモ宿泊
アグリツーリズモとは、イタリア語で農業・アグリコルトゥラagricolturaと観光・トゥーリズモturismoの複合語で、「農家に泊まる」というコンセプトから発達しました。宿泊施設がアグリツーリズモと呼ばれるには、農産物を一定以上の敷地にて生産していることが条件です。そして農産物を旅人に提供することでその土地の文化・生活を宣伝する役割を担っています。土地のすばらしさを知り、都会の喧騒から逃れ田舎でのんびりと過ごす、それがアグリツーリズモの醍醐味です。利用するアグリツーリズモは、ピエンツァ近辺の、これぞオルチャ渓谷という景色の中にあります。
- アグリツーリズモはダブルベッドのお部屋となります。
- アグリツーリズモは民宿をイメージして頂ければよいかと思います。
- 宿によっては、夕食サービスがない場合もございます。
- 宿泊形態はアグリツーリズモ以外に、ホテル宿泊も可能です。
- ご予約を頂戴してから宿に問合せます。詳しくは、お問い合わせください。
- 2日目 モンタルチーノ + ワイナリー + サンジミニャーノ滞在
- 10時15分アグリツーリズモ出発
- ワインの里モンタルチーノ
- ブルネッロのワイナリー
- 16時30分サンジミニャーノのホテル到着
- チェックポイント
2日目は、赤ワインブルネッロ・ディ・モンタルチーノの生産で有名なワインの里モンタルチーノを訪れます。高台にあるこの町からは、オルチャ渓谷のすばらしい景色が堪能できます。特に、モンタルチーノの要塞からの展望はお勧めです。
昼食は、モンタルチーノの町で一番美味しいレストランにて召し上がって頂きます。
昼食後、ブルネッロ・ディ・モンタルチーワイナリーを訪問します。ブルネッロはイタリアワインの王と呼ばれ、柔らかい口当たりにフルーティさと心地よい酸味を基本とし、土壌によって異なるミネラルや年によって感じる果実の違いなど、大変複雑でいながらバランスの良いワインです。
ワイナリーを後に、宿泊地の世界遺産サンジミニャーノへ向かいます。中世の時代、金融とサフランの貿易で富を築いた人々は、その富と権力のシンボルとして塔を建てました。当時の塔の数は72を数えたことで、この町が栄えていたことがわかります。現在では塔は13しか残っていませんが、それでも中世の様子を残した町は独特の雰囲気があります。サンジミニャーノには、ジェラートの世界チャンピオンの店があり、土地の名産サフランの味のジェラートは絶品です。
- 3日目 ヴォルテッラ + コッレ・ディ・ヴァルデルサ+ モンテリッジョーニ訪問
- 9時30分サンジミニャーノのホテル出発
- 中世の町ヴォルテッラ
- 城壁に囲まれた村モンテリッジョーニ
- クリスタルガラスの村コッレ・ディ・ヴァルデルサ
- 18時フィレンツェご宿泊先到着
以上の全行程を、市認定ハイヤーNCC(運転手付き専用車)のメルセデス・ベンツにて、ライセンスツアーガイドであるeasyfirenze.com代表市川朋子がご案内致します。
- 訪問する町
(オルチャ渓谷)ピエンツァ / モンティッキエッロ / モンタルチーノ
(シエナ県)コッレ・ディ・ヴァルデルサ /サンジミニャーノ/ モンテプルチャーノ / モンテリッジョーニ
(ピサ県)ヴォルテッラ
- アクティビティ
ワイナリー訪問
- 料金に含まれるもの
運転手付き車代、日本人ツアーガイド代
- 料金に含まれないもの
宿泊代、食事代、ワイナリー試飲代、施設入場代
- 宿泊料金は予約できる宿により異なります。詳しくは、お問合せ下さい。
- 追加・変更可能な町とアクティビティ
- カステリオン・ドルチャ
- サン・クイリコ・ドルチャ
- サンガルガーノ修道院
- コルトーナ
- アレッツォ
- チーズ農家
- カステリオン・ドルチャ
- カスサン・クイリコ・ドルチャ
- サンガルガーノ修道院
- コルトーナ
- アレッツォ
- チーズ農家
- 上記アレンジ先は一例です。他の場所もアレンジ可能です。
- アレンジによって追加料金が生じる場合がございます。
- 詳しくはお問合せください。
- 日程の短縮・延長も可能です。
- モデルプランのツアー料金
- 2名様でお申込みの場合、1名様料金
750ユーロ
- 運転手付き車代、日本人ツアーガイド代が含まれます。
- 別途、宿泊代、食事代、ワイナリー試飲代、施設入場代(任意)が生じます。
- 2名様以外の場合は、お問合せ下さい。
- フィレンツェ歴史地区発着です。歴史地区以外の発着の場合はお問合せ下さい。
- フォームが送信できない場合は、メールにてご連絡ください。
- 2日以上返信がない場合は「迷惑メール」ボックスもご確認ください。
- 携帯メールのお客様の設定によりお返事が届かない場合がございます。2日以上返信がない場合は、お手数ですがSNSもお試しください。
ブログ

8月のオルチャ渓谷ツアー

2月のオルチャ渓谷の思い出

モンティッキエッロ

モンタルチーノ
