ブログ

トスカーナで一番美味しいお菓子屋@プラート

アーモンドを使った郷土菓子(3) ビスコッティ

アーモンドを使った郷土菓子(2)チャルダ

アーモンドを使った郷土菓子(1) アマレッティ
- 今日の天気
- カルミニャーノ
アーモンド郷土菓子ツアー
アマレッティ/チャルダ/ビスコッティ
初春になると、トスカーナの田舎にはアーモンドの花があちらこちらで咲きます。春の訪れをもたらすアーモンドの花は美しいだけでなく、その仁は昔から郷土菓子の材料としても使用されてきました。トスカーナのお菓子ツアーは、アーモンドを使用した伝統的な郷土菓子アマレッティ、チャルダ、ビスコッティのお店を巡ります。
フィレンツェから車で約1時間、ツアーはまず葡萄畑、オリーブ林、糸杉とトスカーナらしい風景が広がる小さな村カルミニャーノを訪れます。人口1万55人ほどの小さな村カルミニャーノには、アーモンドの粉を使って作ったアマレッティという一口サイズのお菓子があります。カルミニャーノには中世の時代から菓子組合が存在していましたが、今も地元の人に愛されるカルミニャーノのアマレッティ(Amaretti di Carmignano)は、この土地で三代続く菓子屋が19世紀末に考案したレシピから作られています。マジパンに似た味がする柔らかいお菓子です。アマレッティのほかにも、美味しそうな焼き菓子が並びます。
*カルミニャーノって?
カルミニャーノは、約300年前にイタリアで一番初めにワインの美味しい地区としてメディチ家に認定された歴史を持ち、古くからワイン用葡萄、オリーブなど、農業の盛んな土地として知られてきました。またメディチ家がカルミニャーノ周辺の4千ヘクタールの土地を狩りの領域としてして指定したことでも有名です。大量生産ではない手作りの美味しさのあるアマレッティに、美しい田園風景と、そしてカルミニャーノは乾燥イチジクでも有名なのです。8月頃からイチジクを収穫し、乾燥させます。10月中旬には乾燥イチジクが商品として販売開始されます。寒い時期、主にクリスマスに食べられ、翌年の春ごろまでが販売期間となります。季節であれば、村で乾燥イチジク購入できます。またご希望で乾燥イチジクの生産も見学していただけます。
- 10月中旬の週末
- 乾燥イチジク祭りが開催
- 12月初旬の週末
- 土地の物産市が開催
- ポントルモの絵画
- 『エリザベツ訪問』神の意思で身ごもった二人の女性エリザベツとマリアの神秘的な出会いを、ポントルモらしい色使いの美しい作品です。
- アレンジ
- ビオディナミ農法ワイナリー・オリーブオイル農家も訪問に加えることができます。
次に向かうのは、モンテカティーニ・テルメです。テルメという名前が示す通り温泉で有名な町です。入浴するプール式浴槽もありますが、飲泉でも知られています。
昼食は、ピストイアの町でご自由に召し上がっていただきます。
食後は、プラートを訪れます。フィレンツェのお隣の町、繊維の町としても有名なプラートは皮付きアーモンドの粒が入ったビスコッティ・ディ・プラートで有名です。
*プラートって?
プラートは昔から商人の町として発達しました。中世の商人は覚書を多く残しましたが、その中でももっとも充実した資料が残っているのは、14世紀のプラートの商人フランチェスコ・ダティーニのもので、彼の家が小さな博物館として残っています。
プラートの商人といえば、12世紀に生きたミケーレ・ダゴマーリもプラートにとっては重要な人物です。彼は巡礼の旅先エルサレルで結婚し、妻の持参品として故郷へ持ち帰ったのが聖遺物『聖母の腰帯』です。現在、聖遺物はプラートのドゥオモに大切に保管され、年に5回だけミケロッツィとドナテッロの手による外部に設置された素晴らしい説教台からお披露目されます。ドゥオモにはまた、フィリッポ・リッピの素晴らしいフレスコ画があります。
プラート周辺には多くのビスコッティ屋が存在し、柔らかめ・硬めなど、それぞれの特徴のあるビスコッティを作っています。その中でも特に有名なのがアントニオ・マッテイ社です。
プラートにはビスコッティ以外にも、ペスケ・ディ・プラートと呼ばれる桃の形をした洋酒を使ったお菓子があります。プラートで一番美味しいお菓子屋で伝統的なお菓子ペルケ・ディ・プラートを試してください。中に入ったクリームが絶品です。
以上の全行程を、イタリア政府公認ハイヤーNCC(運転手付き専用車)のメルセデス・ベンツにて、イタリア政府公認ツアーガイドがご案内致します。
- ツアー所要時間:8時間30分
- 8:30 フィレンツェ発
- 9:30 カルミニャーノ着(45分訪問)
- 10:15 カルミニャーノ発
- 11:00 モンテカティーニ・テルメ着(30分訪問)
- 11:30 モンテカティーニ・テルメ発
- 12:15 ピストイア着
- (昼食時間を含めて、2時間)
- 14:15 ピストイア発
- 15:00 プラート着(1時間30分)
- 16.30 プラート発
- 17:00 フィレンツェ着
- 時間は交通事情により多少のずれが生じることがあります。
- ご宿泊先に送迎
- ツアー不遂行日
- 月曜日・水曜日
- 1月1日2日6日・復活祭とその翌日・5月1日・8月15日・11月1日・12月24日25日26日31日
ツアー料金(1名様/税込)
参加人数 | ドライバーのみ | 日本人ガイド同行 |
---|---|---|
1名様 | 360ユーロ | 440ユーロ |
2名様 | 180ユーロ | 220ユーロ |
3名様 | 130ユーロ | 160ユーロ |
4名様 | 100ユーロ | 120ユーロ |
5名様 | 90ユーロ | 110ユーロ |
6名様 | 80ユーロ | 95ユーロ |
7名様 | 70ユーロ |
- ドライバーのみ
- 運転手付き車代
- 日本人ガイド同行
- 運転手付き車代、日本人ツアーガイド代
- ツアー料金に昼食代・施設入場代は含まれません。
- フィレンツェ発着
- フィレンツェ以外の発着も可能です。詳しくは、お問合せ下さい。
- フォームが送信できない場合
-
メールにてご連絡下さい。
info@easyfirenze.com - 2日以上返信がない場合
- ・「迷惑メール」をご確認下さい。
- ・easyfirenzeのSNSをお試し下さい。
ブログ

トスカーナで一番美味しいお菓子屋@プラート

アーモンドを使った郷土菓子(3) ビスコッティ

アーモンドを使った郷土菓子(2)チャルダ

アーモンドを使った郷土菓子(1) アマレッティ
- 今日の天気
- カルミニャーノ