ブログ

アッシジ

冬の時期フィレンツェ発着の旅先は、アッシジ

イタリアの教会で雅楽と原画展のお知らせ

聖フランチェスコが愛したお菓子

アッシジ観光 そぞろ歩き
聖フランチェスコの町
アッシジツアー
フィレンツェから車で約2時間、イタリア中部ウンブリアの緑豊かな丘陵地を抜けて、スバシオ山中腹に位置する城壁の町アッシジをじっくり訪れる1日1組様のフィレンツェ発オプショナルツアーです。
アッシジは、1939年、教皇ピウス12世により「聖人のなかで最もイタリア人らしい、イタリア人のなかで最も聖人らしい」聖人という言葉とともにイタリアの守護聖人となったフランチェスコの生地です。「従順・清貧・貞潔」という彼の精神を受け継いだ聖フランチェスコ会の総本山「聖フランチェスコ聖堂」があり、世界中のカトリック教徒が訪れる巡礼の地でもあります。
アッシジでは、聖フランチェスコが永眠する場所で聖フランチェスコの生涯を描いたジョットのフレスコ画で有名な聖フランチェスコ聖堂と、聖フランチェスコが祈りの最中に神の声を聞いた十字架と聖フランチェスコに最初に帰依した女性で列聖された聖キアラ(クララ)のご遺体が安置されている聖キアラ聖堂を訪れます。
そして、聖フランチェスコと聖キアラが洗礼を受けた聖ルフィーノ大聖堂、聖フランチェスコの生家跡に建立されたヌォーヴァ教会も訪問します。
アッシジの可愛らしい街並みを散策するのも楽しいですが、修道女たちが作り続けた伝統的な刺繍のお店など、素朴ですが心が込もったお土産が見つかるでしょう。
またアッシジツアーは、町から少し離れたところに位置するいくつかの聖フランチェスコゆかりの聖地となる聖フランチェスコが修行をしたカルチェリの庵、聖フランチェスコが神の声を聞きそして聖キアラが生涯を過ごした聖ダミアーノ修道院 、最初に兄弟たちと住んだあばら屋のあった場所リヴォトルトを巡ります。
聖フランチェスコに最初の与えれた教会ポルツォンコラと聖フランチェスコが没した地サンタ・マリア・デリ・アンジェリ教会にもお車にてご案内致します。
ツアーで訪問する場所
アッシジの町中(聖フランチェス大聖堂、聖キアラ聖堂、ドゥオモ、フランチェスコ生家)、カルチェリの廬、聖ダミアーノ教会、リヴォトルト、サンタ・マリア・デッリアンジェリ教会(ポルツォンコラ)
以上の行程を、イタリア政府公認ハイヤーNCC (運転手付き専用車)にてイタリア政府公認ツアーガイドがご案内致します。
専用車とガイド
easyfirenze.com代表のジャンニ(ドライバー)と市川朋子(ガイド)が責任を持ってご案内致します。
使用する専用車
ミニバン最高クラスのメルセデスベンツのクラスVです。安全運転で快適な旅をお約束します。
- ツアー 所要時間:11時間
- 8:00 フィレンツェ発
- 10:00 サンタ・マリア・デッリ・アンジェリ聖堂着(45分)
- 10:45 サンタ・マリア・デッリ・アンジェリ聖堂発
- 11:10 アッシジ着
- (昼食時間を含めて、4時間)
- 15.10 アッシジ発
- 15:25 カルチェリの庵着(20分)
- 15:45 カルチェリの庵発
- 16:10 聖ダミアーノ教会着(30分)
- 16:40 聖ダミアーノ教会発
- 16:45 リヴォトルト着(10分)
- 16:55 リヴォトルト発
- 19:00 フィレンツェ着
- 時間は交通事情により多少のずれが生じることがあります。
- ご宿泊先に送迎
- ツアー不遂行日
- 8月2日・10月2日3日4日5日・12月8日・12月25日
ツアー料金(1名様/税込)
参加人数 | ドライバーのみ | 日本人ガイド同行 |
---|---|---|
1名様 | 625ユーロ | 720ユーロ |
2名様 | 310ユーロ | 360ユーロ |
3名様 | 215ユーロ | 250ユーロ |
4名様 | 170ユーロ | 195ユーロ |
5名様 | 140ユーロ | 160ユーロ |
6名様 | 120ユーロ | 135ユーロ |
7名様 | 105ユーロ |
- ドライバーのみ
- 運転手付き車代
- 日本人ガイド同行
- 運転手付き車代、日本人ツアーガイド代
- ツアー料金に含まれないもの
- 昼食代・施設入場代
- 1月1日
- 割増料金が生じます。詳しくはお問合せ下さい。
- フィレンツェ発着
- フィレンツェ以外の発着も可能です。詳しくはお問合せ下さい。
- お支払い方法
- 現金(ユーロのみ)またはクレジットカード
- フォームが送信できない場合
-
メールにてご連絡下さい。
info@easyfirenze.com - 2日以上返信がない場合
- ・「迷惑メール」をご確認下さい。
- ・easyfirenzeのSNSをお試し下さい。
ブログ

アッシジ

冬の時期フィレンツェ発着の旅先は、アッシジ

イタリアの教会で雅楽と原画展のお知らせ

聖フランチェスコが愛したお菓子

アッシジ観光 そぞろ歩き
お客様の声















