ブログ

トスカーナの悪魔の橋

ロマネスクの美・聖フレディアーノ教会@ルッカ

ルッカのドゥオモ

夕暮れ時、ピサ訪問

ピサ
悪魔の橋とピサとルッカツアー
フィレンツェ発悪魔の橋とルッカとピサツアーは、アシンメトリーが珍しい悪魔の橋と、作曲家プッチーニの生まれ故郷である城壁の街ルッカと斜塔で有名なピサとを訪れる現地プライベートツアーです。
ツアーはまず、悪魔の橋に立ち寄ります。11世紀に生きたトスカーナ女伯マティルダの意志により建設され13世紀には修復された橋は、左右対称であることが良いとされていた中世で非対称な形をしてます。マッダレーナ(マグラダのマリア)と名付けられた橋は、その姿からか、または手こずった工事を早く終わらせるために悪魔と契約して完成したという伝説のためか、悪魔の橋と呼ばれています。セルキオ川の水面に映る橋は、悪魔の橋という名前とは裏腹にとても美しい姿を私たちに見せてくれます。
悪魔の橋の後は、ルッカを訪れます。「蝶々夫人」などのオペラで知られるジャコモ・プッチーニの生誕の地であるルッカは、12世紀に絹の交易で栄えた城壁の街です。街を囲む城壁は、ローマ時代、中世、15世紀から17世紀にかけて作られました。ルッカの城壁もその例にもれず土台の部分の厚さは30メートルほどの厚さがあり、19世紀初頭に城壁が軍事的価値がなくなると城壁の上に数百本の樹木が植えられ、遊歩道として一般市民に開放されるようになりました。
ルッカのドォウモは、ロマネスク様式にオリエンタル式の装飾が融合したピサ・ルッカ様式と呼ばれる大変美しいものです。14世紀に建てられたグイニージの塔は1980年代初めに修復され一般公開されています。230段を上った塔の頂上には樹齢数百年の樫の木があり、街のシンボルとなっています。また、高さ約44メートルの頂上からは、レンガ色のルッカの街を一望できます。
- ルッカの見どころ
訪問先はお客様のご希望で決定致します。
- ジャコモ・プッチーニの生家博物館があります。
- ドゥオモ所蔵のヤコポ・クエルチャによるイラリア・デル・カレットの墓碑の美しさは必見です。
- ドゥモノにティントレットの最後の晩餐があります。
- 時計仕掛けが見れる時計塔に登れます。
- 常盤樫の木が生えるグイニージの塔の上から、ルッカの町を一望できます。
- 聖フレディアーノ教会の桶は、ロマネスク様式の彫刻が素晴らしい作品です。
- ツアー料金とは別に、施設入場料が生じます。
ルッカのレストランにて昼食を召し上がっていただきます。お勧めのレストランへご案内致します。または、お客様のご希望のレストランへご案内も可能です。
ルッカを後に、ピサへ向かいます。ピサは11・12世紀、トスカーナではシエナやフィレンツェよりも力を持った海洋都市国家として大変栄えた町です。当時は、アマルフィ、ヴェネチア、ジェノヴァと並ぶ4大海洋都市の一つでした。その証拠として、素晴らしい大聖堂をはじめとする教会施設が建築されました。今では奇跡の広場と呼ばれる緑の芝生が映える広場には、洗礼堂、大聖堂、鐘楼、カンポサント(墓地)、シノピエ美術館があり、それぞれの美を誇っています。想像以上に傾いている斜塔はもちろんのこと、洗礼堂内のニコロ・ピサーノによる説教台、大聖堂のジョヴァンニ・ピサーノによる説教台はそれぞれに必見です。

- ツアー出発時間8時30分、到着時間18時15分を予定しております。
- 8:30 フィレンツェ発
- 10:00 悪魔の橋着(20分)
- 10:20 悪魔の橋発
- 10:50 ルッカ着(昼食時間を含めて、約3時間15分訪問)
- 14:05 ルッカ発
- 14:30 ピサ着(約2時間訪問)
- 16:30 ピサ発
- 18:15 フィレンツェ着
- 時間は交通事情により多少のずれが生じることがあります。
- ご宿泊先の玄関先まで送迎致します。お申込みの際に、送迎先をご指定ください。
- 12月25日はツアーは実施されません。
ツアー料金(1名様/税込)
参加人数 | ドライバーのみ | 日本人ガイド同行 |
---|---|---|
1名様 | 375ユーロ | 460ユーロ |
2名様 | 190ユーロ | 235ユーロ |
3名様 | 130ユーロ | 175ユーロ |
4名様 | 105ユーロ | 145ユーロ |
5名様 | 85ユーロ | 125ユーロ |
6名様 | 75ユーロ | 110ユーロ |
7名様 | 70ユーロ |
- (ドライバーのみ)運転手付き車代が含まれます。
- (日本人ガイド同行)運転手付き車代、日本人ライセンスツアーガイド代が含まれます。
- ツアー料金に昼食代・施設入場代は含まれません。
- 1月1日、8月15日は割増料金となります。
- 2日以上ツアーをお申込みの場合は割増料金は生じません。
- フィレンツェ歴史地区発着です。歴史地区以外の発着の場合はお問合せ下さい。
- フォームが送信できない場合は、メールにてご連絡ください。
- 2日以上返信がない場合は「迷惑メール」ボックスもご確認ください。
- 携帯メールのお客様の設定によりお返事が届かない場合がございます。2日以上返信がない場合は、お手数ですがSNSもお試しください。
ブログ

トスカーナの悪魔の橋

ロマネスクの美・聖フレディアーノ教会@ルッカ

ルッカのドゥオモ

夕暮れ時、ピサ訪問
