ブログ
ビデオ
今日の天気
ブルネッロ・ディ・モンタルチーノワイナリーツアー
ブルネッロ・ディ・モンタルチーノツアーは、イタリアを代表する世界で最も有名な赤ワインのひとつ、ブルネッロ・ディ・モンタルチーノのワイナリー2軒をソムリエ資格を持つ日本人ライセンスツアーガイドと訪問します。ツアーは1日1組様をご案内するプライベートツアーです。
ブルネッロ・ディ・モンタルチーノワインは、フィレンツェから南へ車で約2時間、美しい田園風景を誇るオルチャ渓谷にある町モンタルチーノ周辺で生産されています。ブルネッロ・ディ・モンタルチーノは、ぶどう品種サンジョヴェーゼを100パーセント使用することが義務づけられています。サンジョヴェーゼはイタリア中部で最も一般的な土着の品種ですが、モンタルチーノ周辺で作られるサンジョヴェーゼはブルネッロと呼ばれ、味も香りも別格です。収穫した年から5年後が販売可能となるブルネッロは、イタリアワインの女王の風格を備えています。
モンタルチーノの町で、昼食を召し上がっていただきます。美味しいお食事が済んだら、町の散策へ。モンタルチーノの看板である城塞の上からの眺めは、忘れられない思い出となるでしょう。
昼食後は、2軒のワイナリーを訪問します。モンタルチーノ地区には約200軒を超えるワイナリーが存在します。ビオンディ・サンティやポッジョ・ディ・ソットなどの有名なワイナリーをはじめ、7ヘクタールほどの小さいな畑で世界が注目する造り手や、有機栽培で育てたぶどうから作るビオ・ワイン、さらにはビオディナミコを実践するワイナリー、畑に音楽を流してぶどうを育てる新しい方法を試みるワイナリーなど興味深い施設がたくさん存在します。
- ブルネッロ・ディ・モンタルチーノワインって?
ブルネッロ・ディ・モンタルチーノワインは、モンタルチーノの町周辺で造られるワインです。使用する葡萄品種は「サンジョヴェーゼ」100%、最低2年間はオーク材の樽で熟成され、最低4ヶ月ボトルで熟成させることが義務づけられています。透き通った琥珀がかったルビー色は、時ともに深みが増します。ワイナリーにより、年により、味や香りが異なりますが、熟したサクランボなどの赤い果実、スミレや薔薇などの花、時には森の茂みや軽いバニラやタバコ、木の香りなどが、口の中で長く続きます。口の中いっぱいに広がる味わいは、タンニンを含む存在感があると同時に美しい酸があるため口の中を乾かし重たく感じさせません。この酸度のおかげで、10年から30年、年によってはそれ以上、保管することができる長寿のワインとなります。
ブルネッロ・ディ・モンタルチーノワイナリーツアーでは、試飲するだけが目的ではなく、ブルネッロ・ディ・モンタルチーノワインとは何か、そして訪問先ワイナリーのこだわりを聞くことが出来ます。訪問に要する時間は、約1時間から1時間30分です。説明は、ワイン初心者の方には易しくわかりやすく、勉強されている方には深く丁寧に、を心がけています。
- 訪問先リスト(リスト外のワイナリーもご案内可能です。)
- 試飲代はワイナリーにて直接お支払いいただきます。
- ワイナリーの都合により試飲内容・試飲代が変更になる場合がございます。
- お申込みの際には必ず試飲される人数をご指示下さい。ご連絡がない場合はお申込み人数の試飲代をお支払いいただくことになりますので、ご注意下さい。
- アルテジーノ
- 試飲代1名様25ユーロ(5種類:白ワイン、ロッソ、ブルネッロ、ブルネッロ・クリュ、IGT)
- ウッチェリエーラ
- 試飲代1名様15ユーロ(3種類:ロッソ、ブルネッロ、IGT)
- カサノヴァ・ディ・ネリ
- 試飲代1名様65ユーロ / 2名様から
- (3種類:IGT、ロッソ、3種類のブルネッロ、PietraOnice,ペコリーノチーズ、オリーブオイル)
- カステッロ・ディ・トリチェルキ
- 試飲代1名様35ユーロ(4種類:IGT、ロッソ、ブルネッロ、リゼルヴァ)
- カパンナ
- 試飲代1名様15ユーロ (4種類:ロッソ、ブルネッロ、リゼルヴァ、デザートワイン)
- カパルツォ
- 試飲代1名様11ユーロ (4種類:ロッソ、ロッソ・クリュ、ブルネッロ、ブルネッロ・クリュ)
- カプリリ
- 試飲代1名様15ユーロ (3種類:ロッソ、ブルネッロ、デザートワイン)
- サルヴィオーニ
- 秋の収穫時期は訪問不可能です。他の時期の訪問可能かは2週間ほど前でないとわかりません。収穫時期は訪問不可能。 サルヴィオーニのファンの方のみお願い致します。
- サン・ポリーノ
- 試飲代1名様25ユーロ (2種類:ロッソ、ブルネッロ)
- パラディーゾ・ディ・マンフレディ
- 試飲代1名様15ユーロ (2種類:ロッソ、ブルネッロ)
- バンフィ
- 試飲代1名40ユーロ (3種類とおつまみ付)
- 試飲代1名70ユーロから (昼食付。メニューによって値段変更)
- ビオンディ・サンティ
- 試飲代1名様60ユーロとリゼルヴァ代(ヴィンテージにより変更あり。目安は500ユーロ) 現在、訪問不可能ですがまずはお問合せ下さい。
- ピオンバイア
- 試飲代1名様15ユーロ (3種類:IGT、ロッソ、ブルネッロ)
- 試飲・ランチ代1名様35ユーロ (ブルネッロを含む4種類のワインと、ビオ・ベジタリアンランチ)
- ピエーヴェ・サンタ・レスティトゥータ(ガヤ)
- 1名様最低150ユーロの寄付金(詳しくは、お問合せ下さい)
- ポデーレ・サンジュゼッペ(ステッラ・ディ・カンパルト)
- 試飲代合計67ユーロ(7名まで) (1種類:ロッソ・ディ・モンタルチーノ)
- 試飲代合計200ユーロ(7名まで) (1種類:ロッソとブルネッロ)
- ポデーレ・レ・リーピ
- 試飲代1名様30ユーロ(リゼルヴァを含めた3種類のワイン)
- 試飲代1名様70ユーロ(ロッソBonsaiを含めた3種類のワイン)
- ポッジョ・ディ・ソット
- 試飲代1名様(2種類:ロッソ、ブルネッロ)
- 1名から6名まで: 80ユーロ
- 7名から12名まで: 70ユーロ
- マストロヤンニ
- 試飲代1名様45ユーロ (4種類:サン・ピオ、ロッソ、ブルネッロ、ブルネッロ・ロレート)
- パラディーゾ・ディ・フラッシナ(モーツァルト)
- 試飲代1名様15ユーロ (3種類:IGT、ロッソ、ブルネッロ)
- レ・キウゼ
- 試飲代無料(2種類:ロッソ、ブルネッロ)
- レ・ポタッツィーネ
- 試飲代1名様15ユーロ (3種類:IGT、ロッソ、ブルネッロ)
- レ・マチョーケ
- 試飲代1名様15ユーロ (3種類:IGT、ロッソ、ブルネッロ)
- レ・ラニャイエ
- 試飲代無料 (2種類:ロッソ、ブルネッロ)

- 訪問先ワイナリーで、ワインを購入可能です。購入したワインをワイナリーから直接日本へ郵送もできます。郵送料は航空便で3本まで/100ユーロ、6本まで/130ユーロ、12本まで/190ユーロ(郵送期間2週間前後)が目安です。郵送会社により、多少異なります。
- フィレンツェ出発時間8時30分、到着時間17時30分を予定しております。
- 時間は交通事情により多少のずれが生じることがあります。
- ご宿泊先の玄関先まで送迎致します。お申込みの際に、送迎先をご指定ください。
- ブルネッロ地区以外のワイナリーと組み合わせることができます。
- 追加料金が生じる場合があります。
- ブルネッロワイナリー1軒とオルチャ渓谷(モンタルチーノとピエンツァ)訪問を組合わせることもできます。
- ドライバーのみプランの場合は、訪問は英語で行われます。
- 1月1日2日6日、復活祭とその翌日、5月1日、8月15日、11月1日、12月24日25日26日31日はツアーは実施されません。
ツアー料金(1名様/税込)
参加人数 | ドライバーのみ | 日本人ガイド同行 |
---|---|---|
1名様 | 420ユーロ | 480ユーロ |
2名様 | 210ユーロ | 240ユーロ |
3名様 | 150ユーロ | 170ユーロ |
4名様 | 120ユーロ | 135ユーロ |
5名様 | 105ユーロ | 110ユーロ |
6名様 | 90ユーロ | 95ユーロ |
7名様 | 80ユーロ |
- (ドライバーのみ)運転手付き車代が含まれます。
- (日本人ガイド同行)運転手付き車代、日本人ツアーガイド代が含まれます。
- ツアー料金に昼食代・ワイナリー試飲代は含まれません。
- フィレンツェ歴史地区発着です。歴史地区以外の発着の場合はお問合せ下さい。
- フォームが送信できない場合は、メールにてご連絡ください。
- 2日以上返信がない場合は「迷惑メール」ボックスもご確認ください。
- 携帯メールのお客様の設定によりお返事が届かない場合がございます。2日以上返信がない場合は、お手数ですがSNSもお試しください。
ブログ
ビデオ
今日の天気
- モンタルチーノ