ホーム blog » ピエンツァ ピエンツァのドゥオモ オルチャ渓谷, トスカーナ, ピエンツァ, 世界遺産 2010-10-09 世界遺産のピエンツァのドゥオモ。 ピエンツァのピオⅡ世広場にあるドゥオモは、トラバーチンの白が美しい。 ルネッサンス様式のこの町も鐘楼だけは、ドイツで過ごしたこともあるピオⅡ世の好みだろうか、とてもドイツ風である。この鐘楼は、角度を変えるととてもいい味を出してくれる。 内部は、決してきらびやかではないが、ピエンツァの町らしい愛らしさがある。 フィレンツェやシエナなどの大きな町のドォウモに比べると、大理石がふんだんに使われているわけではなく、華やかなフレスコ画が描かれているわけではない。しかし細部をよく見ると、凝っているのがわかる。 特に、窓の装飾が大変美しい。 左側の窓のひとつ。 右側の窓のひとつ。左側と同じ柄である。 いくつかある窓の隣同士は違う柄だが、左右対称で同じなのかもしれない。 右側の窓。 これまた右側の窓。 同じような写真ばかりで恐縮だが、光が差してとても綺麗だったので。 隣同士の窓を撮ったのだが、色がこんなに違うのは光のあたり具合が微妙に違うからだろうか。 とにかく「これはいい!」と思ったものは撮りまくる、というのがわかる気がする。 その後で、私のような素人は「これだ!」と勝負の一枚を選びきれないのが困るのだが・・・。 ブログランキングに参加しています。よろしければ、応援クリックお願い致します。 にほんブログ村 人気ブログランキング オルチャ渓谷ツアー オルチャ渓谷の4つの村ピエンツァ、モンタルチーノ、サン・クリイコ・ドルチャ、モンティッキエッロを巡ります。 ツアーページ この記事をシェアする Facebook Twitter Pinterest Tomoko easyfirenze.com ワインとチーズソムリエの資格を有するイタリア政府公認ツアーガイド・添乗員。 ワインと花と本が好き。自転車でトスカーナを巡る2児の母。 Prev前へオルチャ渓谷のペコリーノチーズ農家 次へビオンディ・サンティ訪問Next 関連記事 ピサ ピサのカンポサント訪問 ピサのカンポサント ピサの奇跡の広場には、洗礼堂、 続きを読む » 2023年3月22日 プラート プラートの聖母の聖なる帯礼拝堂 聖母の聖なる帯礼拝堂 フィレンツェの隣町のプラート 続きを読む » 2023年3月17日 ソラーノ 小さな村ソラーノ ソラーノ ソヴァーナ ピティリアーノ ソラーノ 南 続きを読む » 2022年12月20日 ピティリアーノ 10月のピティリアーノ 10月のピティリアーノ ソヴァーナ ピティリアーノ 続きを読む » 2022年11月12日 « 前のページ 次のページ »