夏のオルチャ渓谷
オルチャ渓谷へ。 6月の初めの青麦も、7月にはまぶしいほどの金色に。

小麦畑に作られる模様は、機械が入ったあとなのだろうか?

それとも、自然の模様??砂漠のようにも見える。見渡す限りの黄金色に輝く小麦畑。

丘上に見える町はピエンツァ。緑と黄金のパッチワークが美しい。 大地は自然のキャンパスなんて言葉がぴったり。
ときには雲が影を落とし、更に風景に変化を与える様は、 見ていて飽きがこない。

ぽつんと一本だけ、仲間から外れているあの木は何の木?

アーティチョークの花。(それとも、巨大アザミ???)紫が素敵。

牧草が刈り取られ筒状になっている様は夏の風物詩。

糸杉が綺麗に一列に並んでいる。太っちょもいれば、ガリガリもいて・・・。

大きな麦藁帽子をかぶって、自転車で走ったら気持ちいいだろうなぁ。 やっぱり夏は気持ちがいい!
ブログランキングに参加しています。よろしければ、応援クリックお願い致します。




