モンテリッジョーニ観光
隣国であったフィレンツェ共和国とシエナ共和国は、中世の5世紀に渡り近郊の土地の所有権争いを続けてきました。小さな村モンテリッジョーニは、フィレンツェからの侵攻を防ぐためシエナ共和国により1213年から建設が始まり6年間に渡って造られた城下町です。
町を囲む城壁は、厚さ2m、全長約570m。城壁内には今も人々が住み、中世の趣が色濃く残っています。まるで進撃の巨人のようでもあります。不落の城として知られていたモンテリッジョーニの城壁は、その一部を歩くことができ、トスカーナならではの糸杉に葡萄畑とオリーブの林が広がる丘陵地の牧歌的なパノラマをお楽しみいただけます。
村の直径は約172m(サッカー球場1.5個分)と、とても小さな村ですが、その昔、血なまぐさい争いが絶えなかったとは想像できないぐらい大変静かな村です。小さいながらその特徴のある姿に魅了され、多くの観光客が集まってきます。村には、いくつかのかわいらしいお店もあり、それぞれに趣向を凝らした店構えは絶好の写真スポットです。
モンテリッジョーニの見どころ
- 城塞
- 9.30-13.30、14-19.30.
- 甲冑博物館と共通チケット
- 4ユーロ(8歳以下無料)
- 3人家族チケット:11ユーロ(親x2+8歳から17歳子供x1)
- 4人家族チケット:12,5ユーロ(親x2+8歳から17歳子供x2))

- 甲冑博物館
- 9.30-13.30、14-19.30.
- 城塞と共通チケット
- 4ユーロ(8歳以下無料)
- 3人家族チケット:11ユーロ(親x2+8歳から17歳子供x1)
- 4人家族チケット:12,5ユーロ(親x2+8歳から17歳子供x2))

モンテリッジョーニの催し
- 中世の時代祭り
- 7月の第1・第2週末
- 12ユーロ(65歳以上と7歳から14歳まで割引、7歳以下無料)

モンテリッジョーニの行き方
フィレンツェからシエナ行きのバスを利用します。途中、コッレ・ディ・ヴァルデルザまたはポッジボンジで乗り換えます。
f効率的に巡るには、easyfirenze.comの専用車がお勧めです。モンテリッジョーニ、コッレ・ディ・ヴァルデルザ、サンジミニャーノの3つの村を巡る中世の田舎町ツアーや、モンテリッジョーニとシエナなどアレンジも可能です。
ブログランキングに参加しています。よろしければ、応援クリックお願い致します。
中世の田舎町ツアー
ツアー料金はお申込み人数で異なります。2名様以外の場合は、ツアーページをご覧いただくか、お問合せください。 別途、昼食代、施設訪問代(任意)が生じます。
