グラッタマッコ/冬のボルゲリ3軒(1)

グラッタマッコ

先日、ボルゲリ村に宿泊しボルゲリワインを追求する2日間ツアーで、合計5軒のワイナリーにご案内させていただいた。

グラッタマッコワイナリー

海に近いボルゲリでは珍しく標高の高いところにあるワイナリー『グラッタマッコ』。標高が高いと言っても120mから200mなので、キアンティやブルネッロに比べるとかなり低い。右手の樽は蓋なしの発酵用。棒のような道具でガスで押し上げられた皮(キャップ)を潰す。発酵時期に来て樽の中を混ぜてみたーい!ボルゲリは、葡萄品種のみならず醸造の面においてもフランス式である。

グラッタマッコセラー

ボルゲリのワイナリーで使用される樽はどこも小樽で、醸造所の中でも一番ボルゲリらしい場所。グラッタマッコの地下の貯蔵室はヒマラヤスギがふんだんに使用されていて、日本の温泉が懐かしくなる香りのリラックス空間~。

グラッタマッコ試飲
本日の試飲は3種類。ボルゲリロッソとグラッタマッコ。残念ながら、ヴェルメンティーノの白とアルベレッロは売り切れで在庫なし。その代わり、ワイナリー『コッレマッサーリ』のモンテクッコDOCGコッレマッサーリを試飲することができた。
 
グラッタマッコはコッレマッサーリグループで、モンタルチーノのポッジョ・ディ・ソットも所有する。モンテクッコは数年前からコスパの良さで非常に注目され始めた地区で、2011年にDOCGとなった。これでトスカーナのDOCGがまた一つ増えて、全部で11になったよ モンタルチーノとオルチャ川を挟んで南側であるということもありワインに柔らかさと暖かみがあるのかな、それが飲みやすさにつながる。それでいて、比較的お手頃なお値段が嬉しい。
グラッタマッコワイン
グラッタマッコの赤は、フランスを意識したワインが多いボルゲリでとてもトスカーナらしさがある。サンジョヴェーゼのおかげか、はたまた標高の高さからか。ミネラル感があり香草の香りがして、大好きなワイン。コッレマッサーリはサンジョヴェーゼ100%で、ブルネッロよりは骨太でキアンティよりは柔らかい感じがする。ビステッカが食べたくなる。
 
素晴らしい景色を眺めながら、案内してくださったミケーラちゃんの興味深い話を聞けたグラッタマッコ訪問。ミケーラちゃん、今日も楽しい時間をありがとう。

今の醸造家はこの方でーす♪11月に日本で開催されたインポーターが主催されたの試飲会でお会いした方も多いかと思いますが、ジャンルカさんです!お客様が日本での試飲会に参加した旨を伝えると、ご挨拶に来てくださいました。目をつぶったままの写真でごめんなさい、ジャンルカさん。

ブログランキングに参加しています。よろしければ、応援クリックお願い致します。

この記事をシェアする

Facebook
Twitter
Pinterest

関連記事